ハッシュタグ #となりのカイシャ

放送後記

#77 テラスホールディングス株式会社

#77 テラスホールディングス株式会社

2025.03.22~

第77回「解体業を通じて、戦後の広島、そして自社の“再生”と“創造”に邁進する」テラスホールディングス株式会社に聞いてみた!

ゲスト:テラスホールディングス株式会社 代表取締役 桑原明夫さん


『となりのカイシャに聞いてみた supported by オリックスグループ』。
この番組は、地域が主役の企業応援ビジネスバラエティ。
オリックスグループの提供でお届けします。
パーソナリティは、フリーアナウンサーの小堺翔太さん。
場所ごとに地元のアシスタントとともに、ゲストのお話を伺っていきます。

▽アーカイブはこちら▽

今週は半年ぶりに広島県からお届け!

広島FM「GOOD JOG」のパーソナリティを務める俊山真美さんとともに、テラスホールディングス株式会社 代表取締役 桑原明夫さんをゲストに迎え、たっぷりとお話を伺います。

テラスホールディングス株式会社は、「人と地域の歴史を未来につなげる街づくり」というミッションを掲げ、解体工事から住空間づくり、飲食店、不動産賃貸まで、地域の暮らしに根ざしたさまざまな事業を展開しています。

まずは、テラスホールディングス株式会社の母体となった株式会社桑原組の歴史からお話を伺いました。

戦後の広島の“再生”と“創造”を支えた解体業

テラスホールディングス株式会社のグループ会社のひとつである株式会社桑原組は、1958年にコンクリート解体工事業で創業した会社。広島市民球場をはじめ、広島のランドマーク的な建築物の解体業も手掛けており、中には二度目の解体を行った建築物もあるほど長い歴史のある会社です。

そんな株式会社桑原組がこだわっているのが「ワンストップ土地更地化サービス」です。解体工事における産業廃棄物の処分や、環境リスク対策を分業して行うのではなく、すべて一貫して行っています。

特に、汚染土壌はこれまで遠方の業者に頼まなければ解決できない問題でしたが、株式会社桑原組は解体する敷地内に土を洗う浄化プラントを設置して、その場で土を洗い、約80%もの土を再利用できる取り組みを行っています。

桑原さん「どうしても再利用できない土が1~2割ほど出てしまいますが、それでも大型車両やダンプの稼働が圧倒的に減りました。CO2削減にもつながり、コスト的にもメリットがあるということでお客様にも評価をいただいています」

コーナー「癒しのおすすめスポット聞いてみた!」

桑原さんの癒しのおすすめスポットは、広島市西区にある草津八幡宮。氏神様を調べたところ、該当したのが草津八幡宮だったそうです。

桑原さん「もう約10年、毎月1日に行う1日参りというのを欠かさずにやっています。氏神様に手を合わせて、お礼と安全への感謝と安全祈願をしています」

草津八幡宮は境内につながる参道の石段がなんと一八九段もあるそうです。アシスタントの俊山さんによると、「のぼりきったあとに達成感がある」ほど長い階段なのだそう。

広島にお越しの際は、「厄除けの八幡様」と称される草津八幡宮へぜひ足を運んでみてください。

4代目を継いだのち、会社も“再生”と“創造”へ

株式会社桑原組の4代目として会社を継いだ桑原さんは、約3年もの歳月をかけて会社を生まれ変わらせました。経営理念、行動指針、基本方針、人事理念を自ら整え、人事評価制度も導入しました。

当然、当時の社員からは反発があり、約40名ほどいた社員が半分に減ってしまったこともあったそうです。しかし、桑原さんが行った改革に賛同・共鳴した人材が新たに加わり、辞めた社員以上の仲間が集まりました。

桑原さん「ある意味古い体制からの脱却というか、いわゆる“血の入れ替え”ができたのではないかと思います」

さらに、桑原さんは目先のことだけでなく5年10年、さらには20年30年先にどういった会社で在りたいかを考え、たくさんの人と出会い、学び、情報収集に勤しんでいるそうです。最後にテラスホールディングス株式会社の今後の展望を伺うと、

桑原さん「“再生”と“創造”をテーマにする中で、建物を解体して更地にした後にも何かやれないかと考え、出会ったのが株式会社良品計画の「無印良品の家」のフランチャイズ事業です。そこから家づくりやリノベーションといった“暮らし”の事業、さらに“集う”ための飲食事業も始めました。これからも自分の中でのひらめきを大事に、さまざまな提案をしていきたいです」

広島の“再生”と“創造”のみならず、自社の“再生”と“創造”にも邁進し続けていることに小堺さんも感銘を受けていました。多岐にわたる事業を展開するテラスホールディングス株式会社の事業について、次週はもっと深掘りしていきます!

番組ではメッセージや感想を大募集中。

番組宛にメッセージをくれた方から抽選で、毎週2名様に番組オリジナルステッカーをプレゼントいたします!

さらに、番組宛にメッセージをくれた方から抽選で、毎月2名様に小堺さんのサイン入りブロマイドをプレゼント!引き続きステッカーもプレゼント中です。ステッカーのデザインは東北・中国・四国の全3種類!

ブロマイド、ステッカーをご希望の方は、住所、お名前、電話番号をお忘れなくご記入のうえメッセージをお送りください。

もちろんSNSでの感想も大歓迎!#となりのカイシャをつけてXやfacebookで是非投稿してくださいね

Xではスピンオフコーナー「おすすめ手土産聞いてみた。」を実施中。その地域のおすすめの手土産をゲストの方に伺い、次の地域のパートナーと一緒に試食しています。詳細は番組Xをご覧ください!

また、聴き逃してしまった方や、もう一度聴きたい!という方はアーカイブもチェック!

#77 テラスホールディングス株式会社

ゲスト:テラスホールディングス株式会社 代表取締役 桑原明夫さん
URL:https://www.terrace-hd.co.jp/